こんにちは。歯科衛生士の日比です。
今回【女性と歯周病との関係】についてお話します。
歯周病菌の中には、
女性ホルモンに反応をする細菌がいます。
女性が特に歯周病にかかりやすい時期は、
人生の中で3回あると言われます。
1回目は、初潮を迎える頃。
2回目は、妊娠中。3回目は、閉経時です。
変化する女性ホルモンの分泌に応じて、
女性の方は、口腔内のケアについて
念入りにしなければなりません。
定期的な歯医者での検診をする。
これもとても大切ですが、
一番はお家でのセルフケアが大切で重要です。
自分の体と上手に付き合って行く上で、
口腔内ケアについても考えてみてはいかがでしょうか?
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |