梅雨に入り、じめじめした季節になりました。
夏日の様な日も多くなり、冷たい飲み物が欲しくなりますね。
飲んだ時歯がしみる と話される方が増えてる様に感じます。
しみる原因は多くは虫歯又は知覚過敏です。
知覚過敏は虫歯ではありませんが、歯ぐきが下がる(歯肉退縮)
ことにより、エナメル質に覆われていない象牙質が露出してしみる
原因となります。この場合にはブラッシングが強い方がいますので、
毛先の硬さや磨き方の指導をアドバイスします。
ですが、虫歯 特に歯の間の虫歯→隣接うしょくの場合、早期の
ちりょうが必要です。見た目では判断しにくい場合もレントゲンで
判断できます。
虫歯の進行、症状の有無は人それぞれですので、おかしいと
感じた時は、是非いらして下さい。
おかしいと感じない方も、最近歯医者に行かれてない方は
検診して貰うことをおすすめします。
又今年はお盆も開院しております。
歯でお困りなことありましたら、お力になれるかと
思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |